よくある質問
- Q1.
職人さんへのお茶出しは必要?
- お茶出しは不要です!
普段通りの生活ペースのまま、お過ごしください。
- Q2.
工事が始まってから金額・工期が
変わることってあるの?
- 工事が始まってから変更せざるを得ないこともありますが、追加費用が必要な際は必ず事前にご相談させて頂きます。
工事が始まり解体して分かる下地の腐食、痛み等どうしても当初の見積り・工事内容を見直すご相談をする場合もあります。ご不明な点は何なりとお尋ねください。また、工事を進めていくうえで追加の工事等のご希望がありましたらお気軽にお申し付けください。
- Q3.
工事中外出することはできる?
- 屋外での作業の場合は可能ですが、万が一のトラブルに備えお出かけされる際はご連絡先をお伝え頂けると幸いです。
- Q4.
足場からの侵入など、防犯が心配・・・
- 2階の窓でも、不在時は必ず戸締まりをお願いします。
- Q5.
近隣の方から苦情を
言われてしまったのですが・・・
- 近隣の方の声は、私どもにも教えてください。
ご迷惑をお掛けしないよう努めておりますが、何かあった際は、責任を持って対応させて頂きます。
- Q6.
職人さんって話しかけにくい気がして、工事が不安です。
- 無口で無愛想で・・・と思われやすいのですが、スタッフ一同マナー研修などを積極的に受講しております。
ご不安な点がありましたら、お気軽にお声掛けください。
また、キタバタケにはベトナム人実習生が在籍しています。皆人当たりがよく頑張っている大事な戦力の1人です。
- Q7.
近隣挨拶って行ってもらえるの?
- 工事開始前に、近隣へお知らせとご挨拶の品を配ります。お客様の方でも、近隣の方にお会いした際に直接お伝え頂けると助かります。
- Q8.職人さんのトイレはどうするの?
- お客様宅のトイレはお借りしません。近隣のコンビニや公園を利用します。
また、敷地内に簡易トイレを設置させて頂く場合がございます。
- Q9.
洗濯物は干せるの?
- 塗装期間中やほこりの出る作業をする時など、干せない期間がございます。
干せない期間が短くなるよう施工の順番を調整する事もできますので、事前にご相談ください。
- Q10.
工事の車は何台くるの?
- 工事内容、規模によりますが、1~3台です。迷惑駐車は致しませんので、ご安心ください。
- Q11.
工事期間中、車は停められるの?
- 基本的にはいつも通り停められますが、足場の設置や資材の搬入に支障がある場合はご移動をお願いすることもございます。
大切なお車を傷付けないよう、万全を期して作業を行いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- Q12.
うちでタバコを吸われるのは
イヤなんだけど・・・
- お客様が喫煙・禁煙どちらかに関わらず、スタッフは敷地内禁煙としています。
- Q13.
支払いはどうするの?
- ①着工前に半額、②完了後に残りの半額 を銀行振込にてお願いしております。しっかりとご確認、ご納得頂いてからお支払い頂けます。
支払方法は金額や内容により異なりますので事前にご確認ください。また、トラブル防止のため、ご集金には伺っておりませんのでご了承ください。
- Q14.
工事は何時から始まるの?
- 午前8時から午後6時までとなります。土・日・祝日は休工となります。
作業の進行状況によっては、土・日・祝日の作業をご相談させて頂く場合がございます。
- Q15.
完了(引渡)後、不具合が起こったら?
-
まずは弊社までご連絡ください。施工不良による不具合は無償で補修致します。
保証書を失くしてしまっていても大丈夫です。
- Q16.
その他
-
- 電気・水道はお客様宅のものを使用させて頂きます。
- 材料の搬入等で門を開けっ放しで作業する事がございます。
心配事や疑問点などはお気軽に
ご質問ください。